セルフで白髪染めするのに赤み消す色や、赤みのない色ってあるのでしょうか。
目次
黒髪と市販のヘアカラーや白髪染め
髪の内部にあるメラニン色素は、日本人の場合には肉眼で黒色に見える。
だから日本人は生まれつき黒髪。
このメラニン色素に発色剤を定着させて色付けるのがヘアカラー。
市販のオシャレ染めヘアカラー剤や白髪染めのこと。
市販のセルフ白髪染めで赤みがでるのはなぜ?赤くなりすぎた失敗
市販の白髪染めを使ってセルフで染めると赤みが出ることがあります。
それは髪色を明るくしようとブラウン系で茶髪に染めたとき。
これはオシャレ染めで染めたときも同様です。
なぜかと言えばアジア系の髪の色素を明るくするため、白髪染めの色素にある茶色にオレンジを加えているから。
日本人の髪を明るい髪色に染めようとすれば茶髪の茶色にする必要があり、さらに色の明るさ、トーンを上げていくためにオレンジを多くしているのです。
オレンジは黄色と赤ですから、赤が強調されてしまう。
明るい髪色にしようとすればするほど、茶色に加えるオレンジの赤っぽさが加わる。
これが市販のセルフ白髪染めで赤みがでる原因。
美容室の白髪染めで赤みがでるのはなぜ?
美容室では美容師がカラー剤の赤、青、黄を混ぜてカラー剤の色味を作っています。
白髪と黒髪を両方染めるバランスを取りつつ、白髪隠しを確実にするためには、日本人の髪質を考慮して赤を多めに入れる傾向がある。
このため、美容院で染めてしばらくした後に色落ちすると、赤だけが強く残ってしまい、髪に赤みが目立って赤毛になってしまうことがあります。
この対策には染めた後の退色をなるべく防ぐこと。
また、繰り返し染めているのであれば、過去のカラー剤の堆積から、残った赤みがより強力になっていることも考えられます。
対策としては、できるだけリタッチで根本だけ染めるようにして、毛先など同じ部分は何度も染めないようにする。
赤みを消す美容師のテクニック
プロの美容師であれば、ヘアカラーで茶髪に染めるとき、髪に赤みがでることを知識と経験から当然知っています。
カラーリングを得意として、よりこだわった方法を取る美容師は、赤みを消すためにブラウン系に青や緑系の色素を若干混ぜます。
こうすることで赤を逆位相で打ち消して赤っぽさのない、しっかりした濃い茶髪に仕上げることができるのです。
白髪染めで赤くならない美容室をお探しであれば、こういった技を使える美容師のいる美容院を探すことです。
しかし青や緑の配合具合で髪色がかなり変わってしまうので、髪の明るさと赤みの打消しを両立させるテクニックは難しいと言えるでしょう。
できる美容師でもやらない人はやりません。
また、地毛の髪色の個人差によってはカラーリングを得意とする美容師でも、できない場合があります。
市販のヘアカラーで赤み消す色や赤みのない色
市販のヘアカラー剤では、前述の通り、ブラウン系でより明るいトーンになるほど赤っぽくなる傾向があります。
ヘアカラーで赤みのない色をご希望ならば明るい色を避ければよい。
ライトブラウンよりもブラウン、ブラウンよりもダークブラウンを選ぶと赤っぽさから遠ざかる。
赤み消す色としては、ブラック、あるいはダークブラウンということになります。
ただ、市販の白髪染めを含むヘアカラー剤では、同じカラー名でもメーカーによって仕上がり具合が違うことがあります。例えばA社のライトブラウンは赤みが強いが、B社のライトブラウンは赤みがそれほどでもないとか。
また、染める人の髪質や染め方、染める際の放置時間もなども影響します。
髪の赤みを消すカラートリートメントで赤み消し。赤くならない白髪染めトリートメントある?
市販の白髪染めのカラー。赤みと色の関係
市販の白髪染めカラーには基本のブラックで黒髪にする以外としては、ブラウン系で茶髪にして明るい髪色にすることができます。
同じブラウンでもナチュラルブラウン、ブラウン、ダークブラウン、ライトブラウンと、目指す髪の明るさの違いでいくつか茶色系カラーのバリエーションがある。
ブラックで黒髪に染めることに関しては赤みが出ることはほぼありません。
真っ黒にするのですから、全てを覆い隠すことになり色彩的には黒1色。
セルフ市販の白髪染めで赤み消す色や赤みのない色
市販の白髪染めで赤みのない色、赤みを絶対に出したくないのであれば、まずは黒を選べば完璧。ブラックは赤み消す色としても使えます。
明るい髪色にしたいけど赤みは嫌ということであれば、明るさはある程度諦めて、明るすぎない暗いダークブラウンやモカブラウンを選ぶこと。
髪質の個人差でブラウン、ナチュラルブラウンで染めても赤みが目立たない大丈夫な人もいますが、暗めのダークブラウンからはじめるのが無難。
少なくともライトブラウンは止めておく。
まずはダークブラウンから染めてみて、大丈夫なら次はブラウン、最後にライトブラウンと変えていきましょう。
繰り返し染めることでその明るさが赤っぽさを呼ぶかもしれませんので、3回くらい連続でダークブラウンを使って確認するのも有効。
それから同じブラウンでも、違うメーカーの白髪染めブラウンを試してみると赤みが少ないこともありえます。
カラートリートメントの明るい色で白髪隠し。白髪あるけど茶髪にしたい
染めたあとの赤み消すにはどうすればよいか
赤みがあまりにも強くですぎたときには、全ての髪が生え変わるまで待つのが理想的。
しかし、ロングヘアーの方など、髪の生え変わりに1年以上かかってしまうようであれば、美容院へ行って脱染剤やブリーチで髪色を戻すという方法もあります。しかし、髪にかなりのダメージがかかるためおすすめはできません。
市販のヘアカラーで赤み消すとすればブラックで染めること。
染めた後の赤みを気にするのなら、やはり染める前に赤みを抑える方法を知っておくべき。
本質的には、明るい髪色にすることで赤みがでてしまうという日本人の髪の特性を知っていれば間違いありません。
ですから、市販の白髪染めのブラウンではダークブラウンのような暗い色を選ぶ。
ただ、実際にはあなたの髪や白髪を染めてみないと、どのくらい赤っぽさが出るかはわかりませんので、いくつかのメーカーの白髪染めで試してみるのが一番。
あとは仕上がった後の髪色を見ながら様子をみつつ、次回以降の白髪染めで調整していきましょう。
髪の毛のオレンジを消す市販のヘアカラー
髪を染めたり、ブリーチをして、オレンジ色になってしまった場合、明るさが2段階目くらいまで来た状態。
そこからさらにブリーチをしたり、ライトブラウンで染めていくと、オレンジ色や赤みが余計に強くなるか、あるいは黄色っぽい金髪になるかのいずれかが予想されます。
オレンジを消すためには、補色となる青系のカラーで打ち消していく。
しかし、ブルーを含む市販のヘアカラーを使ってセルフでこの作業を行うのは難しい。
どうしてもやるとすれば、ブラックかダークブラウンで染めて、髪色自体を変えてしまうのがよいでしょう。
ルプルプなら赤が出ない?赤くならない白髪染めトリートメント
赤みが強くでやすいのは、どちらかと言いますと美容シャンプー系のメーカーが作っている白髪用カラートリートメント。赤や紫っぽさのある茶色になりがち。
それよりも純粋に白髪染めトリートメントのメーカーのほうが赤はでにくい傾向にあります。
白髪染め ルプルプ ヘアカラートリートメントは赤味がでにくい茶髪に仕上がるという口コミが見受けられます。
色としては、明るさを抑えたダークブラウンか、さらに赤みのでにくい人気1位カラーのモカブラウンから試すことをおすすめします。
後に追加された色のベージュブラウンは明るさを残しつつ、赤みを抑えた。
つまりオレンジの赤よりも黄色を強くしており、明るいのに赤みが目立ちにくい色。
明るくしたいけど赤みのない色ということになります。
赤みを抑える白髪染め、赤くならない白髪染めトリートメントをお探しであれば、ルプルプを一度お試しください。
★落ち着いた茶色でやや暗めに染めたい方「ダークブラウン」
ルプルプ「ダークブラウン 」は、こちら(白髪染めトリートメント)
★ルプルプの中で人気 No.1の色 「モカブラウン」
ルプルプ「モカブラウン」は、こちら(白髪染めトリートメント)
★明るくしたいけど赤みが気になるという方には「ベージュブラウン」
ルプルプ「ベージュブラウン」は、こちら(白髪染めトリートメント)
関連記事
ルプルプで髪色を明るくしたいなら色は何色を選べばよい?白髪染めLPLP
ルプルプのブラウンからライトブラウンへ変えたらどうなる?
ダークブラウンの赤み。カラートリートメントの白髪用でも赤くなるのはなぜ?
市販の白髪染めでミルクティーベージュの茶髪にできる?
白髪をホームケアで茶髪に。セルフ白髪染めで自宅で簡単に白髪ケア
白髪染め色抜きの方法は?ヘアカラー失敗で違う髪色へ変えたいとき
白髪染めトリートメントならライトブラウン?ダークブラウン?白髪多い少ないとの関係
【色選び】利尻ヘアカラートリートメントのカラー4色(ライトブラウン・ナチュラルブラウン・ダークブラウン・ブラック)